HOME2018年開催情報

2018年開催情報

開催日時:2018年9月16日(日)13時〜16時
開催場所:太閤園
集合1

☆幹 事 (13名)
小馬和雄(2組)・澤井正弘(9組)・岡 務(9組)
宮内敏朗MC(11組)・矢川裕之(11組)
松浦(船間)登志枝(2組)・津田(土本)加奈栄(2組)
奥(近藤)三枝子(2組)・谷(関)裕子(2組)
信川(東條)由起子(6組)・片山(田中)悦子(7組)
楠原(斎藤)万由美(10組)・宮崎(古川)智子(12組)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今回の会場は、結婚式場で開催しました。
おめでたい雰囲気の中、終始笑顔(^o^)の同窓生!

「懐かしい、ここで結婚式を挙げたんだ!」
「友達の結婚式場だったけど、なんか変わった…」
「あの頃は若かったなぁ・・・」

あれから、40年!

「今の嫁さん、3人目やで!」
「孫が3人に増えた・・・」
「今月、息子の結婚式があるねん…」
ハイ!
太閤園以上に、みなさんが変わりました。


様々な半生を突っ走ってきましたね。
そして
懐かしい式場に70名の同窓生が集結し、
他の結婚式に負けない賑やかな雰囲気になりました。

団らん1 団らん2

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
近況報告

今回は生徒会長の新貝くんに
乾杯の音頭をお願いしたのですが、
冒頭、足の靭帯断裂で入院し、(ビックリ!)
現在リハビリ中…という話が飛び出し、

予定の2分が5分に延び、
乾杯のビールの泡が無くなった
という”波乱?”の幕開けでした\(^o^)/
乾杯

今回は、前回までのビュッフェ形式から
和風懐石コースに変更し、美味しい料理が
公平に食べられると、「幹事幸せ、いいカンジ」
と参加者にも幹事にも好評でした。

少しお腹が満たされたところで、インタビューです。

同窓会は7回目ですが、やっと案内できた同窓生、
ようやく参加できた同窓生など10名が初参加となり
近況報告をお願いしました。
インタビュー1 インタビュー2
初参加の方、ありがとうございました!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【ビンゴ大会】
今回はベタな企画ですが、ビンゴ大会です。

景品は
1等 5,000円商品券
2等 3,000円商品券
3等 2,000円商品券

以下、お酒、マグポット、
携帯スリッパ、旅行用エチケットセット。

当選番号 ビンゴインタビュー
意外にも幹事が多数ビンゴ!
・・・スイマセン(汗)
※別に小細工はしてません・・・(ホントです!!)
 て言うと、逆に怪しまれるかな。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【動画に込めたメッセージ・・・】
今回新たな試みで動画を作ってみました。
参加された方は、もう一度振り返ってご覧ください。
不参加の方は、当日の状況がコレ↓でわかります。

「動画」ですが、人は動きません(笑)
何が動くか、見てのお楽しみ〜!

動画の後半は幹事からのメッセージもありますので、
ぜひ確認をお願いします。(時間は24分)

画像↓をクリックすると、動画(Youtube)ページが開きます。
動画

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【恒例・ラッパに合わせて校歌を歌う】

今や、阪神の応援用ラッパを伴奏に二中校歌を歌うのが
高齢…いや、恒例になった参加者と高畑くんです。
校歌1 校歌2
動画でリハーサルしたおかげで、バッチリでした!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【またまた恒例・記念撮影】

今回は、なんと室内と室外2パタ〜ン!

美しい庭園をバックに全員が輝いて見えました。
そして、酔っぱらい、年寄りでしたが、脇の
水たまり(通称:池)に落ちる人はいませんでした(残念!)

集合3

それにしても、ツイてました。
前日まで、雨続きでしたが、撮影時は晴れ!
なので、額に光るものが・・・(アレが寂しいので)


そして、室内でのいつものパタ〜ン。

集合2

デカいオッサンが前列に陣取ったので、
後ろの女性陣が、スマートに見えます!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ここで、参加されなかった方へのお知らせです

今回、乾杯前に出席者の方へアンケートを実施しました。

実は幹事にとっては、今回のように、
前回と2年間隔では、あまりゆっくりできません。

しかし、4年では年齢のこともあり、音信不通も心配。

そこで、参加者の方にお聞きしました。

●この同窓会の開催は、
 2年毎か4年毎どちらが良いですか?


挙手の結果
約1:2の割合で4年毎となりました。

しかし、その後、
「なんで3年の選択肢はなかったの?」
「4年も待たれへん・・・」


など、もう少し早く行ってほしいと
真剣に強くアピールされる方が続出(汗)

このことは、今後、幹事会で
検討していきたいと思います。

結果はまた、このホームページで
ご案内しますので、たまには見てね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【二次会】
本会場の隣室で開催。楽々移動でした。(高齢者に優しい太閤園!)

場所が近いこともあって、予定変更組を含め
64名が参加しました。

基本、立食形式でしたが、すぐに
壁際の椅子に座る人が増え、予想通りの展開。

一旦座ると、立ち上がれない。
「あ〜、中学時代の体力がほしい…」

・・・お大事に!
2次会2 2次会1

二次会では、甲子園ラッパ(高畑くん)に加え、
ビオラ(福永くん☆)が加わり、即興で校歌の二重奏が
最後の締めとなりました。(ぜいたく・・・!)
☆ちなみに福永くんは初参加です!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
三次会
さて、34名が残って、大移動です。

居酒屋・「彩花(いろは)」(京橋店)へ。

コース料理と飲み放題で格安でしたが、満足できました?

3次会1 3次会2

昼の1時から始まった同窓会。
ここを出るときは夜9時でした。


アルバムへ

=========【収支報告】===========
★ 今回の収支状況はコチラ ⇒ 収支報告ページへ

ご参加の方、ご協力ありがとうございました。
今後も、盛り上げよろしくお願いします。
==========================

このページのトップへ